ご予約はこちら
てんぷら 深町 ロゴ

四季感じる 伝統的な江戸前天ぷら

京橋の「てんぷら 深町」は、江戸前天ぷらの伝統を大切にしながら、日々技を磨き続ける天ぷら専門店です。毎朝豊洲市場から届く旬の食材を、最高級太白胡麻油で丁寧に揚げ、自家製の天つゆでご提供しています。職人・深町正男が長年培ってきた技で、一つひとつの素材の旨みを最大限に引き出し、軽やかで奥深い味わいをお楽しみいただけます。檜のカウンターと落ち着いた空間の中で、季節の恵みと天ぷらの真髄をご堪能ください。

scroll

Concept

由緒正しき江戸前天ぷら

「てんぷら 深町」は、伝統を重んじながらも変化し続ける江戸前天ぷらの真髄を追求しています。厳選して仕入れる旬の食材は、その日のうちに素材の味わいを最大限に生かして調理されます。毎日豊洲市場より仕入れられる旬の野菜や海の幸を、新鮮な太白胡麻油で揚げ、鰹と昆布の出汁にみりんと島根県の太鼓醤油を加えた天つゆでお召し上がりいただきます。 伝統の味を受け継ぎ、忠実に再現した深町の天ぷらは、一つの食材を揚げる際も、油の温度を変えながら丁寧に調理します。温度の異なる二つの鍋を使い分け、時には中温から高温に移す技法も行われます。職人技と経験を頼りに四季の味覚をお届けします。

由緒正しき江戸前天ぷら

料理人について

深町正男

深町正男

1949年、栃木県で生まれた深町正男氏は、18歳の若さで料理人への道を志し、東京へと旅立ちました。向かった先は、お茶の水にある格式高い山の上ホテル。その中でも特に名高い「てんぷらと和食山の上」で、厳しい修行の日々が始まりました。 持ち前の真摯さと探究心で腕を磨き続け、27歳という若さで和食部門の料理長に就任。以来34年という長きにわたり、伝統の味を守り続けました。半世紀以上にわたる料理人人生の中で培われた技術と感性は、まさに職人の域に達しています。 52歳で独立し、京橋に「てんぷら深町」を開業。変わらぬ味を忠実に提供し続けることを信念とし、現在は家族で切り盛りしてます。一口食べれば、深町氏の歩んできた道のりと、料理への深い愛情を感じることができるでしょう。

受賞歴・評価

ミシュランガイド

一つ星

2026年、2025年、2024年、2023年、2022年 他

食べログアワード

2018-2025年 (8年連続)

Silver ・ Bronze 受賞店

天ぷら百名店

2022-2025年選出

お店の雰囲気について

凛とした檜の香りに包まれる、静謐なひととき

凛とした檜の香りに包まれる、静謐なひととき

てんぷら鍋を囲む檜造りのカウンターでは、職人の手さばきを間近で眺めながら、揚げたての一品を味わう特別な時間をお過ごしいただけます。朱色の特注盆が並ぶカウンターは、洗練された中にも温もりを感じさせる佇まい。背後には落ち着いたテーブル席も設けられ、会話を楽しみながらゆったりと食事を楽しむことができます。モダンで整った店内は、日常を忘れさせるようなくつろぎの空間です。

アクセス

営業情報

住所

東京都中央区京橋2-5-2 A・M京橋ビル 1F

最寄駅

京橋駅

営業時間

【火~金】 昼 11:30~14:30(L.O. 13:00) 夜 17:00~ / 19:30~ の二部制 【土日祝】 昼 12:00~  一回転のみ 夜 17:00~ / 19:30~ の二部制 定休日 月曜日・第1、第3、第5日曜日

電話

03-5250-8777

アクセス

ご予約

【お子様をお連れのお客様へ】 当店では 10歳以上 のお子様よりご予約を承っております。 ただし、大人と同じコースを一人前ご注文いただくようお願いしております。 ※10歳未満のお子様のご予約リクエストは承認いたしかねますのでご了承ください。 【注意事項】 予約リクエストの状態ではまだご予約が確定しておりません。 AutoReserveからの連絡を適宜必ずご確認ください。 【キャンセル料について】 ご予約のキャンセルにつきましては、以下の通りキャンセル料を申し受けます。 2名様までのご予約:2日前以降のキャンセルはコース料金の100% 3名様以上のご予約:5日前以降のキャンセルはコース料金の100% ご都合によりキャンセルされる場合は、上記期日までに必ずご連絡ください。 【お支払いについて】 予約リクエストが確定されますと、お客様のクレジットカードにコース代金が請求されますが、これはクレジットカードの有効性を確認するためのチェックであり、実際の取引ではないのでご安心ください。 当日レストランにてご飲食の実費をお支払いください。 ※クレジットカードもご利用いただけます。 【海外の方】 ご予約時の質問項目にフルネームをアルファベットでご記入ください。